指導員ランク
メイン:Sランク
スターランク:★(Trainee)
Concept
自分の最大値を伸ばす
自分のなりうる最高の自分を目指すための第一歩を踏み出しませんか?
小学生低学年から中学生(高校生)までの子ども達に、より良いスポーツ環境を提供を目指します。 フジヤマ教室では「自分の最大限を伸ばす」ことをテーマとし、できることを増やす挑戦していきます。
楽しくバスケのスキルアップがしたい!
自主練の仕方がわからない…
いろいろなスキルを練習したい!
真剣に練習に取り組みながらも参加者がバスケを楽しむことを第一に、賑やかでアットホームな雰囲気でバスケの指導を行っております。三芳町にてバスケスクールを開講しているほか、出張指導やバスケ合宿、大会運営など多岐にわたるバスケ事業を手掛けてきた実績があり、子供たちの豊かな成長とバスケスキルの上達に繋がるサポートの提供を心掛けてまいりました。日々のスクールでの練習の雰囲気や取り組みを掲載していますのでご入会をお考えの際にはぜひ参考にご覧ください。
スクールでは毎月違うテーマで練習をします。
シュート、ドリブル、パス、1対1、ディフェンスなど、育成年代にとって必要なスキルや考え方を学べます。
子どものさらなる能力アップのために、「検定カード」という自主練ツールを使って技能検定に挑戦ができます。1級クリアを目指そう!
練習の終わりに、スクール参加者に配布される冊子「子どものスポーツのすすめ」でスポーツ選手としての考え方を共有します。
About us
エルトラックのバスケスクールとは?私たちが運営しているバスケスクールの活動に子ども達が参加することは、自主練の延長だと考えています。 上達や成長に自主練習が欠かせないことは誰もが認めるところです。 自分の知らない世界を知り、しかもそれを我々コーチや一緒に練習する仲間と対人で練習します。 その結果、自分一人で自主練しているときよりもさらに効果的に成長していくことができるのです。 子ども達の更なる個人スキル向上のために「検定カード」という自主練ツールでの取り組みを行なっています。
年間を通して育成年代に必要な技術を計画し、毎月テーマに沿って練習をしていきます。 バスケットボールは習慣のスポーツと言われ、繰り返し練習して身につけていくことはとても大切です。しかしスクールでは毎週繰り返し同じことを練習しません。 毎回違うスキルを練習して、選手達がスクールで習ったことを持ち帰り、自分で磨いていくことを大切にしています。
スクールでは入会時に「子どものスポーツのすすめ」という冊子をお配りしています。 この冊子には子ども達がスポーツに関わっていく中での心の成長に関わる大切なお話がたくさん載っています。 練習終了後に毎回1ページずつみんなで読み進め、考え方を共有していきます。
Recruit
募集要項
日時・対象 |
水曜日 ※2024年5月から開催時間が変更となります 小学生クラス(小学3年生から小学6年生)19:00-20:00 中学生クラス 20:00-21:00 ※施設の開放状況に伴いスクール開催回数に変更がある可能性があります。 ※対象外の場合はご相談ください |
---|---|
参加費 |
■初期費用 3,800円+税 ■月会費 ※その月の開催状況によって変わります 月4回開催 4,000円+税 月3回開催 3,200円+税 月2回開催 2,400円+税 ■保険代 800円+手数料(300円+税) ※年度更新で、手数料は初回のみ |
スクール会場 |
旅館 井戸前 体育館 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野460 TEL.0555-65-8402 |
練習日程 |
2024年6月 6月5日、12日、19日 、26日 |
練習テーマ |
6月テーマ「運動能力、身体能力の向上」 |
注意事項 |
【練習中の撮影について】 練習中にスタッフが撮影することがありますが、こちらは今後の告知(募集ページ、練習の振り返り)などで使用させていただきます。予めご了承ください。 |
免責事項 |
1.指導員の人数は状況により多少の変動があります。 2.当スクールは一切の事故や怪我などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。 3.当スクールへ参加するに当たっての往路・帰路等移動途中の事故に対しても責任を負いかねますので会場への道中は事故等の無いようお気をつけてお越しください。 |
連絡先 |
事務局: TEL 049-293-4994 MAIL: miho.kayanuma@basketballtutor.com |
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Contact
お問い合わせ
インスタグラム